なぜ、肩こりになる??

当院に来られるお客様で、一番に多い症状が肩こりです。
そこでそもそも肩こりってなんだ??についてお話ししようと思います。

肩こりの症状としては、こわばった感じや不快感・重苦しさ・圧迫感・だるさ・痛みなど多岐にわたります。
これは肩周辺の筋肉が疲労、緊張、ストレス、自律神経の乱れ、血流不良などが原因でコリ固まることでおきます。

肩こりでコリ固まってしまう代表的な筋肉は『僧帽筋』と呼ばれるものです。
おっきい筋肉ですよね!!
後頭骨・背骨から肩甲骨・鎖骨までを覆っています。
この筋肉は一番表面にあるので皆さんが肩をさすったり揉むときはこの筋肉をさわっているのです。

ただ、肩まわりの筋肉は複雑で大小あわせて20種類以上の筋肉があり、この『僧帽筋』だけをほぐせばスッキリするというわけでもありません。

『僧帽筋』の奥に隠れている『肩甲挙筋』『板状筋』『菱形筋』『脊柱起立筋』という筋肉も大きく関与し、これらがコリ固まると背部の苦しさや首コリもひどくなります。

肩こりの原因の多くは疲労と緊張と言われています。
重い肩掛けカバン・合っていない寝具・前かがみの長時間の動作・冷房など、肩に負担を与える要素はいろいろと考えられますが、やっぱり姿勢の悪さによって引き起こされる疲労ダントツに多いと思われます。
特に、現代はパソコンやスマートフォンが普及し長時間の姿勢の悪い座位、長時間下を向く動作の多さなどが首や肩に負担をかける大きな原因となっております。

パソコンのディスプレイを見ようと無意識に顔が前に出ていませんか??
両肩が前に出て猫背っぽくなっていませんか??
その状態で足を組んだりしたら、もう大変です!!

スマートフォンを見ようと下ばかり向いていませんか??
長時間、スマートフォンを胸あたりで操作していませんか??

自分では実感がありませんが、実は肩につながる頭や腕はけっこうな重さがあるのです。
頭は体重の約10%です。腕は両腕で体重の約12%です。
『整体defuの店長』の体重で計算すると、
頭の重さ(65kg×0.1=6.5kg)
両腕の重さ(65kg×0.12=7.8kg)
となります。
合わせると6.5kg+7.8kgで14.3kgの重さが常に肩にかかっていると考えられます。
2Lペットボトルが約7本も肩にかかっているような感じです。
かなりの重さということが分かると思います。
ただ、正しい姿勢で作業している時は背骨の湾曲などで上手く重さを軽減させているのですが、前に述べたような姿勢になると、その重さがダイレクトに肩や首の負担となり緊張し疲労につながり、コリ固まる状態へとなっていきます。
コリ固まると血流不良が起き酸素や栄養素が行きわたらず疲労物質が蓄積し、だるく重苦しくなり、そして神経にいたずらを始めると痛みとして表れてきます。
アンバランスにコリ固まると収縮した筋肉が骨格をゆがませます。

次の原因として、ストレスが挙げられます。
仕事や生活で強いストレスを感じたり睡眠不足が続くと自律神経が乱れ、交感神経が優位の状態、つまり興奮が続くようになり、脱力しリラックスすることが困難になります。
常に肩に力が入っているような状態が続くため、コリ固まっていきます。
眼精疲労や睡眠の質の悪さも影響してきますので、注意が必要です。

肩こりを改善させるためには滞っている血流を促してあげるとイイのです。
温熱療法・入浴・マッサージ・体操・質のいい睡眠などが挙げられます。
そして、肩や首に負担をかける悪い姿勢をしないよう心掛ける必要があります。

ただ、コリ固まった筋肉はご自分ではなかなかほぐしにくいですし、姿勢の悪さもクセが付いてしまい早々に治せるものではありません。
そこで整体に注目です。
『整体defu』では全身の筋肉をほぐし、身体の歪みを矯正し悪い姿勢のクセを取りのぞきます。
そして、お一人お一人に合った体操などのアドバイスを伝え、肩こりの悩みが改善していくように頑張っております。

関連記事

PAGE TOP